はじめまして
子供の頃から、何度も日記に挑戦し、そのたびに挫折してきた。いつも思ったのは、誰のために書いているのか、ということ。自分のために書いているのに、一番書くべきことが書けていない。正直に書けない。誰かの目にふれることをどこかで想定していたのだろうか...
さて、そこで今ブログである。最初から第三者に見てもらうことが前提になっている。そして、僕ももう十分に歳を重ね、前述のような「あせり」を感じることもないだろう。
テーマは何にしよう。 ・・・・・・ やはり「音楽」は外せないだろうな。オールジャンルで無秩序。時代時代で少し背伸びしながら追いかけ心震わせた音楽には、一気にその場所に引き戻す力がある。今では、その頃確かにあった「気取り」も、「気恥ずかしさ」もなくなってきた。秘めやかで個人的な音楽も、今気になってしょうがない音楽も、一度ぶちまけて整理したい衝動に駆られる。音楽に直接関わる仕事からも今ははずれているので、「仕事耳」で聴くこともなくなった。きっと僕の人生の中で、今が一番自分に素直に音楽を楽しめる時なのだろう。
いや、それは音楽だけに限らない。今なら自分の気持ちに素直に、色々なことが語れそうな気がする。
日記のようにリアルタイムで日常を追うことはしない。現在・過去・未来入り乱れ、今話したい事を話し、書きたいことを書こうと思う。あたかも、訪れた人が店主のよもやま話と店内の音楽に耳を傾けられるような空間。そんなものがつくれればいかな。
「Jerrio's Cafeへようこそ」
上のブログランキングもポチッとお願いします!